ベビー

防災リュックは子供にも必要?中身は何を入れるべき?【0-1歳】

スポンサーリンク



防災リュックは子供用も準備していますか?中身に何を入れれば良いか分からないという方が結構多いんですよね。今回は避難時に必要な0-1歳児の防災リュックの中身についてお話していきたいと思います。

防災リュックは子供にも必要?

結論から言うと、防災リュックは子供にも必要です。もちろん、0-1歳の赤ちゃんでは自分でリュックを背負えないので、親のリュックの中に一緒に準備するようにしましょう。

赤ちゃん用の防災セットはなかなか売られていません。恐らく、その子によって必要なものが違う事や、成長のスピードによっても異なってくるからです。

ママやパパが子供の成長具合を見て必要なものを準備するのが理想ですね♩

とはいえ、どんな赤ちゃんでも共通して必要なものもあります。オススメと一緒にご紹介していきますので、チェックしてみてください。

子供の防災リュックの中身は何を入れるべき?

それでは、子供の防災リュックの中身に入れるべきものを一緒に確認していきましょう!

 必要なもの 

  1. 液体ミルクまたは粉ミルク
  2. 哺乳瓶
  3. オムツ
  4. 消臭袋
  5. おしりふき
  6. 市販の離乳食

すべて3日分用意しておくことをお勧めします!

①液体ミルクまたは粉ミルク

0~1歳くらいの赤ちゃんにはまだ母乳かミルクが必要です。

災害時は母親のストレスで母乳が出なくなってしまったという話もありますので、完全母乳の方も念のため用意しておくと安心です

避難所での授乳の際には授乳ケープがあるとより安心です!

 

こちらは、液体ミルクの6本セットになります。液体ミルクの場合は、缶のままでは飲めないのでこちらのように必ず専用アタッチメント(缶に付けて飲める乳首のこと)付きのものを選ぶようにしましょう。
また、6本では足りないため必要な本数を計算してストックしておいてください。
 

液体ミルクの難点は重くてかさばること。

自宅で数日しのぐ場合のストックとしては良いですが、防災リュックに詰めて避難するという場合には向かないかもしれません。(水が不要というのが良いのですが…)

 

避難時にかさばらないのは粉ミルクです。持ち歩き用のキューブタイプスティックタイプ等を3日分用意しておきましょう。(こちらは反対に水が必要になってしまいます)

こちらは、meijiほほえみのキューブタイプ48袋入りです!
 
これは私も使っていましたが、とっても使いやすいのでお出かけなんかにもお勧めです!
 
ローリングストック法で効率よく使いストックしておきましょう。
 
今は、水の備蓄も兼ねて防災対策にもなるウォーターサーバーを家に置く方が増えているようです。赤ちゃんにも安心して飲ませる事ができて、ペットボトルで備蓄しておく必要もないのでとてもいい時代になりましたよね!
 
 
防災マニアおすすめのウォーターサーバー!安くて安心のできるのは?ウォーターサーバーの導入を考えたことはありますか? ウォーターサーバーがお家にあると便利な上に、防災の観点からみても備蓄水になるという...
普段ミルクを作るのもちょうどいい温度で出てきてくれるので、熱いのを冷ます必要がない!ミルク育児の方にはよりお勧めです◎
 

②哺乳瓶

子供の防災リュックの中身には哺乳瓶も必需品です。

最近では、折り畳み式の使い捨て哺乳瓶なども売られていますよね。災害時には断水や停電も考えられるため消毒ができない可能性が高いです。

災害時用に使い捨て哺乳瓶を用意しておくと安心ですね。

 
こちらは消毒不要の使い捨て哺乳瓶の4個入り×3セット
 
このまま防災リュックに備えられて便利です◎
 
 
赤ちゃんによっては、哺乳瓶だと飲まないという子や哺乳瓶の乳首が変わってしまうと飲まないという子も多いと思います。
 
しかし、災害が実際に起きた際に乳児にあげるミルクが全くない!となってしまったら本当にどうしようもなくなってしまいます。夏場は特に脱水になってしまうと大変です。
 
本当に空腹になったら飲んでくれる場合もあるので、念のため用意しておきましょう。
 

③オムツ

防災リュックの中身はなるべくコンパクトに収めたいものですが、子供のオムツも最低3日分は用意しておきましょう。

かなりかさばってしまいますが、赤ちゃんには必須になりますので圧縮袋等を活用し、なるべくコンパクトに準備しておくのがおすすめです。

 

2サイズ5枚ずつ入っていて、オムツ以外にも使えるのでオススメです◎

④消臭袋

防災リュックの中身には子供のウンチ対策も必要です。

避難するにせよ自宅にいるにせよ、あった方が便利です。赤ちゃんは必ずオムツにうんちをするのでなるべく沢山の枚数を用意しておくようにしましょう。

BOS消臭袋は本当に臭わない!と評判ですよね!私も毎日この袋にオムツを入れてからゴミ箱へ入れています。

 

普段使いのストックを避難用として防災リュックに入れておくのがオススメです◎

⑤おしりふき

こちらもオムツの取れていない子供の防災リュックの中身には欠かせません。

何日もお風呂に入れない想定もできますので、おむつ替えの際にはおしっこもウンチも綺麗に拭いてあげられるよう準備しておきましょう。

おしりふきは、手を拭いたりする際にも使えますので新品のモノを1つ入れておくと安心です。

⑥市販の離乳食

防災リュックの中身には欠かせない非常食。1歳前後の赤ちゃんの場合には離乳食が欠かせません。

離乳食は月齢によって、食材の柔らかさや大きさが違ってきますのでお出かけの時に購入する市販の離乳食を3日分程度ストックしておき、月齢が変わる頃にお出かけ用に消費して、また新しいものを購入→ストックという流れを作りましょう。

5ヶ月~6ヶ月

5ヶ月頃からの離乳食はこちらの瓶詰になっているものが食器いらずでおすすめ

 

バラエティセットなんかもあります◎

7ヶ月頃

 

9ヶ月頃

1歳頃

7ヶ月くらいからの離乳食はこのお弁当タイプがそのままあげれておすすめ。お出かけにも重宝するからローリングストックにも向いています。
 

⑦子供の着替え

防災リュックの中身、最後は着替えです。災害時は汚れたりお風呂に入れなかったりもします。子供の着替えも結構かさばるんですよね。。。

しかし、この時期の赤ちゃんはよだれやうんち漏れなど一日に何度も着替えが必要!なんてことが想定できます。

赤ちゃんのうんち漏れって本当に悲劇ですよね…

普段家で漏らされてもひぇぇぇっ!!!となるのに、避難所やら被災中にそうなってしまった時に着替えがないのは親も辛いです。

よだれかぶれなんかも悪化すると可哀そうですので、可能な限りで子どもの着替えは少し多めに入れておきましょう。

先ほどオムツの所で紹介した圧縮袋を、着替えを入れる際にも活用しましょう◎

結構忘れがちですが、季節が変わるごとに防災リュックの中身もチェックしましょう。

真冬に半袖しかない!真夏にセーターしかない!!!はどちらも辛いです。

防災リュックの衣替えも忘れずに。

まとめ

今回は子供(0~1歳)の防災リュックの中身についてまとめてみました。

0~1歳の防災グッズは正直かなりの荷物でかさばります。しかし必需品ばかりです。ママは大変ですが、いざという時に何もない方が困ってしまいます。

子どもの命がかかっていますので、早めに準備しておきましょう。

 

ABOUT ME
防災マニア
防災マニア
お家と家族の命を守るための防災グッズや防災知識などを備忘録としてまとめています。